- BroadWiMAXの口コミ・評判ってどうなの?
- 解約しづらいとかそういうことないのかな?
- 月額料金がめちゃ安いけどなんか悪いカラクリがあるんじゃないの?
結論から言うと、Broad(ブロード)WiMAXは安くWiMAXを利用したい方にとってもおすすめです。
しかし、「あること」に気をつけないと、月額料金が高くなってしまいます。
今回はその辺を含めて、詳細に解説していきます。
その解約方法も含めてわかりやすく紹介していくね!
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます
目次
Broad(ブロード)WiMAXは契約時のオプションを解約すれば、安くWiMAXを利用できるサービスです
Broad(ブロード)WiMAXは安くWiMAXを契約できるのでおすすめできます。
しかし、契約時についてくるオプションを解約しないと、月額料金が高くなります。
具体的に言うと、
- 安心サポートプラス…550円
- My Broadサポート…907円
この2つを解約する必要があります。
初期費用割引キャンペーン対象者様へ
お申し込み時に、安心サポートプラス・My Broadサポートのご加入がない場合、割引対象外となります。
ご加入後、無料期間内の解約も可能ですので、安心してご加入下さい。
引用元:BroadWiMAX公式ページ
でも契約後にすぐ解約できるから、今からその手順も含めて具体的に紹介するね!
BroadWiMAXの正しい申込方法

Broad WiMAXの申込方法を説明すると、
- BroadWiMAX公式ページ
にアクセス
- 下にスクロールすると下に現れる「WiMAXの申し込み」をタップ(クリック)
- 必要情報入力
こんな感じです。
→BroadWiMAX公式ページはこちら

この時に、
- クレジットカード支払いの選択
- 安心サポートプラスの加入
- My Broadサポートの加入
この3つを満たしていれば初期費用18,857円が0円になるWeb割引が適用されます。
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます
申込後のオプションの解約方法
オプションの解約は、契約後に端末が届けばすぐに解約できます。
端末と一緒に届く契約書類の中に、Broad WiMAXマイページ用の
- ログインID
- パスワード
の記載があるので、これを利用してマイページにログインし、オプションの契約を解除します。
オプション解約の手順としては、
- BroadWiMAXマイページにアクセス
- 契約内容の変更を選択
- オプション解約申請フォームで「安心サポートプラス」、「My Broadサポート」の解約をチェックして送信
こんな感じです。
【Broad WiMAXお客様サポート】
電話番号:052-5212-7322
(受付時間11:00~18:00※月~土/年末年始は除く)
BroadWiMAXのメリット
BroadWiMAXのメリットをあげると、
- 最新端末が「無料」で手に入る
- 初期費用が0円
- 月額料金が安い
- 乗り換えの解約違約金を負担してくれる
- 8日以内なら契約解除が可能【初期契約解除】
こんな感じです。
詳細を解説していくね!
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます
最新端末が「無料」で手に入る
BroadWiMAXなら最新機種が0円で手に入ります。
例えば今ならWiMAXの最新機種である、
- WX05
- W06
この2つは無料で手に入ります。
W06ならSoftBank系のSIMカードにも対応しているから、汎用性がとっても高いよ!
初期費用が0円
BroadWiMAXなら初期費用が0円なのでとってもお得です。
ただし条件としては、
- Web申込
- 月額最安プラン
- クレジットカード払い
- 指定オプション加入
これらを満たす必要があります。
さっき教えた申込手順に従って申し込めば適用されるよ!!
月額料金が安い
月額料金はUQWiMAXと比較すると800円近く安いです。
期間 | Broad WiMAX | UQ WiMAX |
---|---|---|
1~2ヶ月目 | 2,726円 | 3,696円 |
3ヶ月目 | 3,411円 | 3,696円 |
3~24ヶ月目 | 3,411円 | 4,380円 |
25ヶ月目以降 | 4,011円 | 4,380円 |
実質月額 | 3,572円 | 4,323円 |
UQWiMAXはUQコミュニケーションズ株式会社が運営する本家のWiMAXですが、月額料金が非常に高いです。
その点、月額割引キャンペーンなど、お得に利用できるBroadWiMAXは安く契約できるのでおすすめです。
乗り換えの契約解除料最大19,000円を負担してくれる
他社の契約解除料を最大19,000まで負担してくれます。
したがっていつでも他社からの乗り換えが実質0円でできるのです。
対象のWiFiサービスは、
- WiMAX
- Softbank Air
- Ymobile Poket Wi-Fi
この3つです。
ポケットWiFi月額料金が高いと感じている人は、BroadWiMAXへの乗り換え検討はおすすめだよ!
8日以内なら契約解除が可能【初期契約解除】
BroadWiMAXを利用して不便に感じたら、8日以内であれば契約解除できます。
手順としては、
- 端末到着後8日以内に電話で初期契約解除の申請
- 初期契約解除申請後、端末到着から8日以内に商品一式を返送する
- 返送が確認出来次第、キャンセル受付完了
こんな感じです。
初期契約解除の際に必要なものは、
- 端末
- SIMカード
- 保証書
- ケーブル類
- 端末個装箱
これらです。
【初期契約解除申込先】
電話番号:052-5212-7322
(受付時間11:00~18:00※月~土/年末年始は除く)
初期契約解除申し込みの際にしっかり聞いておこう!
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます
BroadWiMAXのデメリット
デメリットは、
- 3年縛りがある
- 更新月以外の解約違約金が高い
- オプションを解約しないと月額料金が高くなる
これらがあります。
3年縛りがあり、解約違約金も高いが…【回避策あり】
BroadWiMAXは3年契約のプランしかありません。
そしてもし、3年以内に解約してしまうと、解約違約金がかかってきてしまいます。
期間 | 解約違約金(税抜) |
---|---|
1ヶ月目~12ヶ月目 | 19,000円 |
13ヶ月目~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目以降 | 9,500円 |
契約更新月 | 0円 |
最初の契約更新月は37ヶ月目になります。
その次は73ヶ月目と遠いですし、月額料金も高くなります。
したがって解約違約金のかからない37ヶ月目に契約を解除し、新たなポケットWiFiに乗り換えるのが、賢い選択です。
ただし、BroadWiMAXの場合は、「いつでも解約サポート」で解約違約金が0円になる場合があるのです。
これは、
- 通信速度が遅い
- 固定回線に乗り換えたい
- 電波が届きにくい
- 通信制限がすぐにかかる
など、BroadWiMAXで不具合が起きた時に、他社回線に乗り換える場合に違約金なしで乗り換えられると言うものです。
乗り換えられる回線は、
- SoftBank光
- auひかり
- So-net光コラボレーション
- ビッグローブ光
- broad光 with NTT東日本
- broad光 with NTT西日本
- YAHOO!BB
- Broad LTE
など豊富にあります。
サポートとしてはかなり優秀なサービスだね!
通信制限がかかる場合がある
ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間でWiMAX 2+およびLTE方式の通信量の合計が10GB以上となった場合、ネットワーク混雑時間帯(翌日18時頃から翌々日2時頃 (2017年2月時点)にかけてWiMAX 2+およびLTE方式の通信速度を概ね1Mbpsに制限します(送受信の最大速度であり、実際の速度は電波環境等に応じて1Mbps以下となることがあります)。 ただし、2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。 エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。
引用元:BroadWiMAX公式ページ
直近3日間で10GB以上を利用してしまうと速度制限がかかります。
したがって本当の無制限・使い放題とは言い難いです。
ただ翌々日2時以降には解除されますし、速度制限中もそこまでストレスなくネットサーフィンはできます。
しかも基本制限されるのは、翌日の混雑する時間帯18時〜24時の期間限定となることが多いです。
Youtubeは画質を落とせば観ることができるよ!
オプションを解約しないと月額料金が高くなる
初期費用0円キャンペーン適用のために加入した、
- 安心サポートプラス…550円/月
- My Broadサポート…907円/月
この2つのオプションの解約をしないと、月額料金が高くなります。
2つとも解約しないと月額料金が1,500円以上も高くなるので、端末が届き次第、すぐに解約するのがおすすめです。
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます
BroadWiMAXの口コミ・評判
BroadWiMAXの口コミ・評判を良い口コミ・悪い口コミ合わせて紹介します。
良い口コミ
Broad wimax契約して、本日使いはじめました~(  ̄▽ ̄)
速度はこんなもんです、まぁよいのではないかと。ご質問あればどうぞ~#Broadwimax #wimax pic.twitter.com/RCwNNLGYvX— masanorinorio (@masanorinorio1) 2018年12月27日
broadWiMAX使ってみたらストレスも感じなく今のところ順調に使えてる嬉しみの舞
でも3日で10ギガ使ったら速度制限に入って使いにくくて死ねるやーつ
シージのラグがなくったのは最高だーーーー!!!
— 御坂 翔 (@S_NEVERMIND_A) 2018年11月15日
ブロードWiMAXも契約してたんだけどこっちは結果断ったんだけど丁寧に確認電話あったからこっちにしとけば良かったかなぁとか思ってさ(笑)
とりまなにかしろ連絡ほしいよね(笑)
— ❤️カズエル❤️ (@kazuel1988) 2019年9月3日
ただ速度制限にかかると結構遅いと感じる人もいるみたい!
サポートの対応の印象は良さそうだね!
悪い口コミ
私は旦那の店舗異動によって引越し結構するから工事有りのネット回線辞めたかったのもあるしちょうどいいかなーって思ってbroadWiMAXにした♀️✨WiMAX安いしポケットWi-Fiのが楽だしけどやっぱ光とかに比べれば速度とか落ちちゃうからそれぞれの優先順位によるかも
— ❤︎.*・゚ (@x_7chan_x) 2018年11月7日
BroadWiMAXおそい!もっとがんばらんか!
— ずんのやす子 (@bubububumpy) 2019年9月1日
1週間前に初期契約解除の手続きしたbroadWIMAXからなんの音沙汰もないため、気になって問い合わせしたら、問題なく解除できた場合は特に連絡していないとのこと。
私の契約も無事解除されていたようでほっとした。これは記事にしなくては。— artac (@artacsdiary) 2019年8月27日
契約解除の手続き完了報告の連絡が来ないのは怖いけど、手続きをしっかりしてくれたのは評価できるとこかな?
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます
BroadWiMAXの運営会社は大丈夫?
会社名 | 株式会社リンクライフ |
---|---|
設立日 | 2008年2月14日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者名 | 清水 啓太 |
本社住所 | 〒141-0022 東京都品川区 東五反田1-2-33-7F |
従業員数 | 657人 (2019年2月末時点、アルバイト・パート含む) |
ホームページ | https://linklife.co.jp/ |
結論から言うと、真っ当な会社なので大丈夫です。
10年以上前から通信回線事業をメインでサービス提供をしている会社で、
- モバイルインターネット事業
- スマートフォン事業
- 光回線事業
と全ての通信回線事業を行なっているので安心感があります。
まとめ:月額料金を安く、サポートが充実したWiMAXを探している人にはおすすめ
まとめると、
- BroadWiMAXはオプションをしっかり解約すれば月額料金が安くなる
- 乗り換え時のサポートも充実している
- 運営会社も通信回線事業をメインにした会社で安心
こんな感じです。
BroadWiMAXはWiMAXを検討している方にはおすすめできるので、検討候補に入れる価値はあります。
\割引キャンペーンページ(公式)はこちら/
※3分くらいでサクッと申し込めます