オススメの紹介

格安航空(LCC)が安過ぎて超ありがたいから、疑問点とか思ったこととかまとめた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4月くらいからわけあって北海道に何度も言っているのですが、そうなってくるとやっぱり気になるのは費用ですよね

僕が大学生の頃に行った北海道旅行では片道25000円とか取られました(何故ならスタートが釧路空港で、帰りは函館空港だったりしたからである)
 
でも実際のところはすっげー安く行けるんですよね!!

平日なら片道10000円切るのもザラ! 愛知から新幹線で東京行くより安いんだよね
コレ友人に言うと良く驚かれるので、意外と知られてないのかなーと思い記事にします
 
離着陸出来る空港は限られれるし、サービスも最低限ですが、滅茶苦茶ありがたいのです!

ちなみに僕は中部国際空港、新千歳空港間を良く利用しますが、やはり東京周辺が便の多さや安さ的には最強みたいです

格安航空(LCC)の説明

LCCとは、英語の「Low Cost Carrier」、その頭文字から「LCC」(エル・シー・シー)と呼ばれる「格安航空会社」のこと。

LCCとは? LCC・ガイド

要するに安い航空会社って事だよ!

 

何でこんな安いの?

LCCを使うと大手((ANAとかJALとか!)と比べて半額以下になることもザラ。しかしもちろん安さには理由がある

それは

従来の航空会社で行われていたサービスを簡素化、運行の効率化して、運行費用の徹底した削減を行っているから!

つまり従来の会社と比べると対応は雑だし、無料で行われてきたサービス(荷物預け、飲物、機内食のサービス、イヤホンやタオルケット等々)がほとんど全て有料でのオプションとなる

また実際に利用するとわかるが座席とかめっちゃ狭い!

バスとかと近いイメージ

快適なサービスを受けたいという人にはむいていないのだが、とにかく安く飛行機を利用したい。オプション何か要らない! という人は選択肢として加えて良いと思う

大切なのは初めから

「そういうものだ」

と割り切って使う事。安いんだから仕方ないかという考えが大切

従来ほど行きとどいてないと言うだけで、別に苦痛を感じるとかそういう事は無いのでご安心を

トラブル対応は良くない

f:id:hitode99:20160827160505j:plain

先程サービス等が良くないと書いたが、それよりも大きな違いは、フライトキャンセルなど予期せぬトラブルが発生した時の対応にある。LCCを利用する場合、こちらを良く考えてから利用するべきである

例えば、機材故障等でフライトキャンセルになった場合、従来の大手航空会社は、他社便への振替を行うか、ホテル代金等を負担した上で、翌日便への振替という対応になると思う

しかし、これがLCCの場合、他社便への振替はまず行われない

翌日以降の自社便にのみ振替、ホテルも自分で見つけ、その費用は例え航空会社のせいで遅延等が起きていても自己負担になる

最悪な事に翌日以降の便も既にいっぱい何て事もありえる。そうなると予定は滅茶苦茶!

僕は基本的に遊びに行く用途でしか使っていないので問題ないが、ビジネスや行事等の大事な用事の場合は、多少高いお金を払ってでも大手航空会社を利用した方が安心だと言える

そもそもトラブルに弱い

僕は10回程利用してまだ大きなトラブルはありませんが、やはりLCCは大手と比べると悪天候だったり、機材トラブル等に弱いイメージです(朝飛ばなかった時に、大手は午後から飛ぶけどLCCはその日全便運休とかもよく見る気がする)

そもそもそれ以上に、前述したトラブル後のサービスやサポートが弱いので、運休等すると困る大事な用事の時は避けた方が無難かもしれません

元々サービス等が弱くても値段を優先したい! という人が使うものなので、過度の期待は禁物です

実際に使ってみて思ったこととか、疑問だったことの答えとか

f:id:hitode99:20160827160621j:plain

実際使ってみるまでLCCとかってすげえ不安だったんですけど、実際大したこと無いし、気をつけるべきとこだけ気をつけてればむしろ凄く便利だと思いました

というわけで実際に使ってみて分かったこともまとめておきます

搭乗手続きが予想以上に楽勝

これなんだけどさ、初めすっごいめんどくさいと思ったんだけど、すげー楽勝なんだよね。インターネットって凄い!

例えば僕が一番良く使うジェットスター(LCC セール | ジェットスター)だと、モバイルチェックインっていうのがあって、スマホ上で「モバイルチェックインをする」ってとこ押して、あとは案内に従うだけで1分くらいでチェックイン出来ちゃう

そんで、それを係員に見せたらもう乗れる

荷物を預けない場合はそのまま手荷物検査まで直で行けちゃうからね。楽勝過ぎワロタ。スマホさえあれば良いから印刷忘れとかそういう心配もない

あとたまに使うスカイマーク(【公式】スカイマーク SKYMARK|航空券 予約・空席照会・運賃案内・国内線)何かは、支払したクレジットカードを端末にシュッってスラッシュするだけでオッケー

楽勝。処理がすぐ終わるから端末も混まない

支払いに使うクレカがいつもお財布に入ってない奴の場合のみ注意

何か色々印刷して~とかそういうのがあるイメージだったから、実際のところ大したこと無くてとても安心した

搭乗口クッソ遠い問題

これはもう大抵の格安航空に共通するんですけど、まあ遠いですわ。こればかりは致し方ない
大抵一番端っこですね

とはいえ動く歩道とかがくっついてる所も多いんで、そこまで苦では無いと思います
ただ手荷物検査終わったからって余裕ぶっこいてると偉い目に合うんで、時間には余裕を見て行動しましょうね

座席クッソ狭い

さっきも書いたけど、もうビビるで。イメージ的にはバス。バスの座席をイメージして頂ければ大体合ってる。ただし3列である

正直海外とかへの長時間フライトは厳しいなーって思った
とはいえ国内なら大抵大丈夫だと思う

ちなみに名古屋(中部国際空港)から札幌(新千歳)までは大体80分くらいですね。国内なら大抵飛行時間は2時間以内じゃないかなーと思います

新千歳(札幌)←大嘘!!

あのさー、格安航空に限った話じゃないけどさー、新千歳空港から札幌までさー
 
遠いよ!!
 
電車で40分くらいかかるよ!(札幌)とか嘘だよ! 成田空港(東京)と似たものを感じるよ!

でも良く考えたら名古屋(中部国際空港)も名古屋市まで30分くらいかかるから、そんなもんなのかもしれない

旅行の際は空港から目的地までの距離もしっかり調べておきましょう

土曜の午前と日曜の夜は高い

高いです

こればかりは致し方ないですね。一番需要があるから2万円超えもちょこちょこ
どちらかだけでも時間をズラせると大分安くなるのでオススメです

とはいえ1泊2日で北海道に行く人は少ないと思うので(なお僕は最低月1行く)

どちらかを有給等で平日に出来れば一気に安くなります

LCCが必ずしも最安とは限らない

しっかり比較するとたまにJALとかANAみたいな航空会社の方が安かったりします

特に早い時期から予約する場合は注意。早割! みたいな奴が結構割引量大きかったりします

でも見比べるとメンドイ! って場合はこういった比較サイト使うのも良いかも

国内格安航空券・飛行機の予約はスカイチケット

格安航空でググるとやけに出てくるから利用したけど良かった。日付けと目的地を入れるとその日のフライトが全部表示される。絞込みも可

そのまま予約も出来るけど、よくわからないサイトに登録とか嫌だ! って人は調べてから一番安かったサイトに行って予約すれば良いと思う。僕はそのまま予約しちゃうけど

スマホの人はアプリをどうぞ

格安航空券 skyticket 国内・海外航空券をお得に予約

格安航空券 skyticket 国内・海外航空券をお得に予約
無料
posted with アプリーチ

まとめ

f:id:hitode99:20160827160641j:plain

1万円くらいで飛行機に乗れちゃうんだから良い時代になったもんだなぁって思います

快適とは程遠いですが、それでもコスパを考えると全然有りだと思いました。利用できる地域の人は是非利用してみてください

別に格安航空だから事故の可能性が高いぜ! とかそんな事は無いので

っていうかこれだけ安いと、北海道みたいな陸路で行けない場所以外でも、今まで陸路で行っていた旅行も空路で行くのも有りなのでは? と思えてきます。九州とかさ。新幹線で行くと結構バカにならない

セールとかもやってたりするんで、その辺も利用してお得に旅行したいですね。いわゆる普通の社会人はセールの恩恵受けにくいけどね!(めちゃ安いのは平日が多い)

何はともあれ総じてありがたいので

そんな感じ!

おわりっ

関連記事

飛行機で突然頭(顔)に激痛! 「飛行機頭痛」の原因と対処法 
男四人グアム旅行記! 肉!海!肉!!海!! 
男四人熱海旅! 前編 ここには海と、温泉がある! 

POSTED COMMENT

  1. TACOMIC より:

    「ロクッソ」とは何だろう?と一瞬… 搭乗「口」「クッソ」ですね。
    全く個人的な事ですが、飛行機に乗ったことがないです当方。
    これを言うと、「靴を脱いで上がるんだよ」とか未だに言われます。160827

  2. hitode99 より:

    蛸充句 (id:TACOMIC)さん
    靴を脱ぐのはマナーですよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です