予防線張っておくとミニマリストの人達にとって一部不快な事書い てあるかもだから、もしそうだったらごめんね。 あと僕ミニマリストじゃないのにこんなん書いちゃってるから、 おかしいとこあったら教えてね
ミニマリスト!
はてなブログでは一時期ある意味話題になったりもしましたが、 最近オフ会何かをして、そういった人達と実際に会って、 話もしました
僕はブログを始めた当初に「とりあえず色々なブログ読んでみよ」 と適当にはてなブログを漁っていたら、 いくつかそれをテーマにしたブログがあったのですが、ミニマリストに対する個人的な第一印象は
「……宗教?」
でした
それからも数記事「ミニマリスト」 にあたる人の記事を読んだ感じでの印象は
「……ポジティブな貧乏?」
でした
ごめんなさい。石を投げないでください
ちなみにこんな記事も書きました
嗚呼、止めてください。僕の爪は断捨離出来ません
そんな僕ですが、冒頭に書いた通り彼等の話を聞いていると、 どうにも思っているのと違うのです
「モノを捨てる方法! それ本当に必要ですか?」
とか
「今日はこれを捨てました! 何故ならこれで代用できるんです! そう考えるとこれくらいで十分! イエイ!」
的な記事を眺めている時は(別に無理して捨てなくても……) くらいに思ってて、いやこの際だしもうオブラートに包まず言うならば
(そんなモノ要らないなら山とかで暮らせばよくない??)
とか
(スマホとPCは捨てないの??)
とか思ってました。結局「モノ捨ててる自分」 に酔ってんじゃないのかね?? みたいなね。ごめんなさい酒瓶で殴らないでください
ただ、 実際に会って話をしているうちにちょっとだけわかってきました。とりあえず僕が大きく誤解していた事として
ミニマリスト達にとって
物を捨てる事はあくまで「手段」であり、「目的」ではない
という事です
そしてその「目的」は人によって違います。 それぞれの理想とする「ミニマリスト象」があるのです
確かに「捨てる事」事態にも部屋がすっきりするとか、 片付けが楽とかメリットがあるんですが、それだけではなくて、そういった「捨てる」行為を通して「これは本当に大切だ」 と思うモノを見つけている、 というのが1つ理由としてあるんじゃないかな、と思いました
例えば僕はこの前せっかくミニマリストと話をしたんだし、 掃除でもするかって言って掃除したんですけど、 その時押し入れから昔好きだったおもちゃが出て来たんですよね
上記の記事を読んで頂けると分かるように、 悩んだ結果僕はそれを捨てませんでした。それは別にこの「 おもちゃ」が大切だというわけではありません
僕が大切にしたかったのは「思い出」なんです。手にした時、 ふと蘇ったその感覚は、良いものでした。 見つけただけで笑顔になりました
じゃあ僕はそれを捨てなくてもいいんです
そして、僕にとって「思い出」が大切という事がわかりました。 それなら僕はこれから、より多くの良い「思い出」 を作っていきたいと思います
これから先の思い出を作るのは、今日の僕です
楽しそうな事、思い出に残るような事を他の色々な事よりも優先して、 時間やお金を惜しまずにしていこうと思いました
とまあね、こんな具合に僕も得るものがあったのです
そんで、僕が書いたコレは全体のほんの一部なんだろうなぁと思いま す
シンプルさを追求するためだったり
「本当に好きな事」以外にエネルギーを使わないためだったり
単純に「収納や管理が楽!」って人だったり
ミニマリストには千差万別の形があります。 極めていくと本当に何も要らなくなってくるのかもしれませんね
そして、彼等から見るとそれはとても魅力的に映るのだと思います
ただ、結局のところあくまで人それぞれ
ミニマリストだからと言って全員がソレを目指す必要はないんじゃ ないかなと思います。 何かたまに断捨離ーズハイみたいになってる人いないですか?
「ああ、モノ捨てるの……気持ち良い!! はぁはぁ……。これ、こ、これも捨てちゃおう!!」
みたいな
いや本人が楽しくて幸せならとやかく言う気はないんだけどさ、 無理は止めよ!
まとめ
僕自身部屋にはモノが多い方だし、 ミニマリストを目指している訳ではないんだけど、そういった「 考え方」を色々な人から聞いて、 それを少しでも自分に取り入れるのは、何か良いなって思いました
もちろん「うーん、それはちょっと」って思う事もあるんだけどね。 だから自分にとって「良いな」 って思った事だけを取り入れています。良いとこ取りです。 ずるいでしょ
でも何かどんどんミニマリスト達の「良いところ」が見えてきて、まだまだ取り入れられる「良いところ」 がある気がするんです。 1回程度のオフ会では全てを知るのは難しい
ってわけでミニマリスト達の考えをもっと知るために「僕モノ」 ポチりました
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ –
- 作者: 佐々木典士
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/06/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (12件) を見る
イエーイ。佐々木さん見てるーー? 書評書くからーー!
そんで、 これらの事を知る事になったのはネット上の人と実際に会う「 オフ会」
今回は「ミニマリスト」の人達と実際に会って、 こうやって今までの自分の中には無かった考えや価値観に触れる事 が出来ました。僕の生き方にも少なからず影響があると思います。 それってすげえ面白い
というわけで「ミニマリスト」 に関わらず様々な人と実際に会って、 様々な考え方や価値観を知るために、 僕は尚更オフ会に燃えてるわけです
まあ単純におもしれーっていうのもあるんだけどね!
ってわけでみんな僕と遊んでな!
そんな感じ!
おわりっ